【参加者募集】GBC(Global BootCamp)開講!

6月より開始するグローバル人材育成プログラム
"GBC"の第1期生を募集します。
世界に近づく、自分を変える6週間に飛び込みませんか?
詳細、参加申し込みはこちらから。

GBCの詳細はこちら
スポンサーリンク
グローバル人材インタビュー

【体験談】海外経験なしで英国へ海外移住 就職を実現した秘訣とは(準備が10割)

【体験談】海外経験なしで英国へ海外移住 就職を実現した秘訣をインタビューで解明します。海外移住に伴い、英国での地場企業の職を獲得した方法は企業内転籍。自ら日本支社の社長にお願いし、英国本社との面接を実現させた。現地で成果を出すには、日本できちんと準備をすることが極めて大切とりりさんは指摘します。
アフリカ旅行

【実体験】モーリシャスで絶対訪れたい観光地11選(3泊4日の旅程と予算も公開)

【実体験】モーリシャスで絶対訪れたい観光地11選、3泊4日の旅程と予算です。予算は23万円強、必ず訪れたい観光地は①七色の大地、②ル・モンヌ山、③海の中の滝、④ポートルイス、⑤アープラヴァシ・ガート、⑥セルフ島、⑦シャマレルの滝、⑧シャマレル・ラム工場、⑨ガゼラ自然公園、⑩キュリオス・シャマレル、⑪グラン・ベ。
オンラインイベント

【23年6月開催】グローバル人材を目指す!6週間のGBP( Global BootCamp)プログラム

【23年6月開催】グローバル人材を目指す!6週間のGBP( Global BootCamp)プログラムについて紹介します。6月10日から6週間の、海外MBAから着想を得た海外人材の育成プログラムです。講座は、自己理解・多文化適応・財務会計・マーケティングで、日本語・英語の2言語です。
海外勤務ができる会社

【まとめ#4】電機・精密機器メーカー22社|海外研修や大学院派遣制度を徹底調査

電機・精密機器メーカー22社|海外研修や大学院派遣制度。①ソニー、②パナソニック、③日立製作所、④東芝、⑤富士通、⑥NEC、⑦三菱電機、⑧シャープ、⑨リコー、⑩富士フィルム、⑪パイオニア、⑫TDK、⑬キヤノン、⑭キーエンス、⑮ダイキン、⑯京セラ、⑰オリンパス、⑱コニカミノルタ、⑲オムロン、⑳カシオ、㉑NSK、㉒セイコー
海外勤務ができる会社

【まとめ#3】自動車メーカー10社|海外研修、大学院派遣制度を徹底調査(経験者が徹底解説)

自動車メーカー10社の海外研修、大学院派遣制度を徹底調査(経験者が徹底解説)。①トヨタ自動車、②日産自動車、③本田技研工業、④三菱自動車、⑤Subaru、⑥マツダ、⑦いすゞ、⑧日野自動車、⑨ダイハツ、⑩スズキ。最も充実しているのがトヨタ自動車、日産自動車の2社です。
MBA

【MBA体験談】国際ビジネスと多文化共生を学び、専門性を武器に世界へ|Leeds大学ビジネススクールMBA

【MBA体験談】国際ビジネスと多文化共生を学び、専門性を武器に世界へと題し、国際ビジネスに強いLeeds大学ビジネススクールMBAを取得した宮沢真紀子さんの体験談。MBAを目指したきっかけ、印象に残っている授業、苦労した事やメッセージなどを掲載しています。
海外勤務ができる会社

【まとめ#2】小売業界13社の海外研修、大学院派遣制度を徹底的に調査(海外視察が充実)

【まとめ#2】小売業界13社の海外研修、大学院派遣制度を徹底的に調査(海外視察が充実)。①三越伊勢丹、②大丸松坂屋百貨店、③高島屋、④阪急阪神百貨店、⑤西武、⑥セブン&アイホールディングス、⑦イオンリテール、⑧ファストリテイリング、⑨ニトリ、⑩しまむら、⑪良品計画、⑫IDC大塚、⑬紀伊国屋書店
海外勤務ができる会社

【まとめ#1】商社|海外業務・語学研修・大学院派遣制度がある会社16選(20代で海外へ)

【まとめ#1】商社|海外業務・語学研修・大学院派遣制度がある会社16選(20代で海外へ)。①三菱商事、②住友商事、③三井物産、④伊藤忠商事、⑤丸紅、⑥双日、⑦豊田通商、⑧兼松商事、⑨メタルワン、⑩日鉄物産、⑪伊藤忠丸紅鉄鋼、⑫JFE商事、⑬阪和興業、⑭興和、⑮長瀬産業、⑯岩谷産業。
MBA

【徹底解説】Leeds大学ビジネススクールMBAを丁寧に紹介(卒業生インタビューあり)

【徹底解説】Leeds大学ビジネススクールMBAを丁寧に紹介(卒業生インタビューあり)。英国Leeds大学ビジネススクールMBAは国際ビジネスに強みがあり、少人数制で多様性を重視した環境で学習できます。実践を重視しており、企業コンサルティングや国際スタディツアーなども準備されている実用的なMBAプログラムです。
オンラインイベント

【グローバル×キャリア】新企画!GCCオンラインカフェへのご案内(無料)

【グローバル×キャリア】新企画!GCCオンラインカフェへのご案内(無料)です。グローバル人材を増やして、世界での日本のプレゼンスを高めたい。このような想いから、「グローバル×キャリア」をテーマに、毎週日曜に1時間、グローバル人材に近づける企画「GCCオンラインカフェ」のご案内です。
スポンサーリンク
Masaをフォローする
タイトルとURLをコピーしました