【徹底解説】グローバル環境で働くなら日産自動車が圧倒的におススメな理由3つ

海外勤務ができる会社

こんにちは!南アフリカの自動車マーケッター x MBAホルダーのマサ (@mappyinME) です。

グローバルな環境で働きながら専門性を高めていきたい。日系企業でおススメの企業はありませんか?

日産自動車です。

あまりメディアに取り上げられることはありませんが、日産自動車は超グローバル環境な企業で、役員の3人に1人が外国人という高い比率を誇っています。

更に給与水準も高く優秀な人材が多いため、グローバル人材としての価値を高めたい人は、日産自動車を検討することをおススメします。

この記事でわかること
・日産自動車がグローバル環境である理由3つ
・グローバルリーダー育成プログラム3つ
・日産自動車の年収
・日産自動車に転職する方法3つ

*本記事にはPRを含んでいます。

【徹底解説】グローバル環境で働くなら日産自動車が圧倒的におススメな理由3つ

日産自動車の基礎情報

日産自動車の基礎情報 (2022年度)
・売上高:10.6兆円
・営業利益:3,771億円
・純資産:5.6兆円
・販売台数:330万台
・従業員数:23,525名(単独)、131,719名(連結)
・海外拠点:研究開発 44か所、デザイン 7か所、生産 28拠点
・海外勤務者数:n.a

出典:2022年度短信日産サステイナビリティレポート 2022

参考までに、日産の海外生産拠点を置いておきますね。


出典:世界に広がる日産の工場 (2020年度データ)

財務基盤は優秀で収益もしっかり上げており、キャッシュフローも良好。

2023年は第2 四半期ベースでも2022年度のペースを超えており期待感が持てる一方、売上の約1/3を占める中国が地場メーカーの価格攻勢により大苦戦しているため、先行きは不透明。

今後は、車両販売以外の収益源が必要だと個人的には考えます。

グローバル環境で働くなら日産自動車がおススメな理由3つ

グローバルで働く力をつけたいと考える方は、ぜひ日産自動車をぜひ考慮すべきと考えます。

海外というと総合商社などを思い浮かべがちで、実際にそれは間違っていません。

ただ日産自動車では、日本にいながらグローバル環境で働くことができる」という点で、他の日系企業とは大きく異なっています

日産を勧めたい人
・海外業務の経験者
・職種別採用を希望する人
・海外MBA取得者、など

それでは、なぜグローバル環境で働くなら日産自動車が良いのか理由を解説していきます。

①日産本社には外国人が多い

先ず、日産自動車の役員には21人の外国人がいます。
役員の合計が61人のうちなので、34%が外国人ということになります。

2023年11月現在

日産自動車ホームページより筆者作成

役員に外国人がいると、当然英語で提案を作成する必要があります。

外国人役員に提案する前提で最初から英語で資料を作成するため、自然と英語力やグローバル感覚が鍛えられるということです。

日産自動車は日本人以外の採用も積極的に行っている事から、特にグローバル関連の部門に行くと、日本人以外の方が同僚になる確率は極めて高いです。

更に、海外拠点を相手にするため、外国人と仕事するというケースは非常に多く、鍛えられます。

②海外派遣プログラムが充実している

日産自動車では、以下の3つのグローバルリーダーシップ育成プログラムが設けられています。

GCP (Global Challenge Program) -20代 (期間:3-6カ月)
JBLP (Japan Business Leadership Program) -30代~ (期間:5-6年)
NRDP (Nissan Rotational Development Program -30代~ (期間:5年)

GCP30歳までの若手を対象としたプログラムで、海外拠点に3-6ヶ月派遣し、海外で難易度の高いタスクで挑戦する選抜プログラムです。

グローバルリーダーを創出するプログラムとして設立されています。

GCPの詳細はこちら

JBLPは、「日本人のグローバルリーダーを育成するためのプログラム」です。

日産自動車では、世界中のキーポストに就いている日本人が減少し、”このままでは日本人がグローバルでリーダーシップを発揮する機会が失われる”という想いから立ち上がりました。

選抜アセスメントは過酷で、年1回各部門の部門長から推薦された有望な若手(30代前後)を中心に20名ほど、経営の厳しい局面を記事体験できる特別プログラムが設計されています。

JBLPでは、1) 現場体験、2) グローバル体験、3) PL責任を持つ、4) チームマネジメントの4つの経験を得ることができます。

詳細は、以下をご覧ください。

JBLPの詳細はこちら

NRDP世界トップ校の卒業生を対象としたプログラムで、12-18か月毎に世界中の拠点を3カ所回り、経験を積ませるプログラムです。

こちらは”北米”と”Global”の2つが存在し、日産・ルノー・インフィニティなどのいずれかのブランドを担当することになります。

NRDPの詳細はこちら(英語)

③海外駐在の機会もある

日産自動車では適材適所が徹底されており、②で挙げたプログラムを除いたら、海外駐在はほどほどにあるというのが実態です。

日本人の海外出向者が多いのは、技術・生産管理・プログラムマネージャーなどがメインで、国によっては営業・マーケティング、アフターセールス、財務や会計などです。

日産自動車の年収は?(平均・職種別・役職別)

日産自動車の給与は、業界内でもかなり高い方だと思います。

日産自動車 2023年3月期
・平均年収:850万円
・平均年齢:41.7歳
・平均勤続年数:16.4年

とはいえ、これでは想像がつきにくいので、以下に職種別の


出典:en ライトハウス

次に、役職別の給与です。知人などの話から推測した年収と以下のサイトがマッチしているので、信憑性はかなり高いと思います。

日産自動車の役職別給与 (2023年度)
・担当者(PX): 400~600万円
・総括職(PE2):700~900万円
・課長代理職(PE1):900~1,050万円
・課長職(M3):1,250~1,500万円
・主管(M2):1,500万円~
・部長(M1):1,500万~

参考:タレントスクエアを参考に知人への聞き込みを加える

業界の給与水準やインフレなども考慮しており、経済状況に応じて不定期に給与水準の見直しがされています。

5-10年前に課長職になった方と、2023年の同ポジションの初年度の年俸を比較すると、ざっくりですが+10%-15%程度となっています。

更に、日産自動車では成果主義が導入されているため、早ければ30歳前後の課長職、35歳前後の部長職が存在します。

一方で新陳代謝も良く、一定の年齢を迎えると課長職から担当職(シニアスタッフ)へ移行し年収が半減する役職退職制度があったり、出向などもあると言われています。

日産自動車で働く際に注意すること3つ

①成果主義であること

先で解説した通り日産自動車は成果主義が導入されているため、「課長職に昇格したら人生あがり」という訳にはいきません

人生100年時代、50歳で課長職からシニアスタッフへと移行した場合、残りの50年の人生をどう過ごすか、キチンとした戦略が必要となります。

②「何をしたいか」意見を求められる

日産自動車は、成果主義が実導入されているからか、自分自身で「何が会社にとって良い事か」を考え提案をまとめる力が求められる事が多いです。

言われたことをこなすという受け身の姿勢の人は昇格できてもPE2まで、更に仕事でも上司に詰められて大変な想いをしたり、低評価の対象となることがあります*。

主義・主張がない方は、日産自動車への転職は再考してみましょう。

*注意
実際は部署によって異なるため、事前にその部署で活躍している方のお話を聴いて判断しましょう。

③実践英語力が求められる

国内だけを扱う部署以外では、ざっくりTOEIC 730点程度が担当者に求められます

管理職を目指すのであれば、実務経験に加えTOEIC 800点は欲しい所です。

国内部門でも、部署異動があった場合には英語が急に必要となる可能性もあるので、入社前に英語は必ず最低限のレベルは学習しておきましょう。

日産自動車で働くには?方法3つ

日産自動車への転職は、エージェントや人づてで行う方が採用確率はグンと上がります。

理由は、採用する側も全く知らない人を職務経歴書や数回の面接で判断するより、社内文化などを熟知している人から推薦される方が、ミスマッチが減るためです。

日産は転職エージェントを利用しているので、先ずはそこから始めましょう。

①転職エージェント

日産自動車は、転職エージェントを通じて募集しています。

新陳代謝が高く中途採用を多く採用するためか、求人の数は比較的多い印象があります。

特におススメのエージェントは以下の通りですので、全てのエージェントに必ず登録しておきましょう。

日産自動車への転職:厳選エージェント4つ
JACリクルートメント
ランスタッド
ロバートウォルターズ
リクルートエージェント

転職エージェントは、日産自動車の人事と良好な関係を築いている可能性が高いため、エージェントから推してもらえれば、採用される可能性がグッと高まります。

他にもお勧めエージェントを以下で紹介していますので、ご興味があればどうぞ。

\海外勤務やハイクラス転職エージェント12選はこちら

https://masa-learn.com/oversea-work-job-agent/

②リファーラル

日産自動車の従業員に知り合いがいらっしゃる方は、ぜひリファーラルして頂きましょう

リファーラルとは、従業員から人事に対してあなたの事を紹介してもらう事で、会社の文化や制度を熟知している従業員からの紹介だと、ミスマッチが少ないのが狙いです。

③直接応募

日産自動車のキャリア採用サイトか、Linkedinから申し込みパターンです。

個人的にはおススメしませんが、募集の職種・仕事内容・求められる能力などは、Linkedinや公式サイトで見ることが出来るので、こちらで詳しく見てみましょう。

なお参考までに、2024年1月時点では103件の募集がありました。

Linkedinの日産自動車の募集ページ

日産自動車の公式サイト(キャリア採用募集)

出典:日産自動車 キャリア採用 公式サイト

海外で働ける会社200社と業界別の情報

こちらに、海外勤務社が多い企業200社と、業界別に「若手が働きやすい会社」をまとめていますので、興味がある方はご覧いただければと思います。

\海外勤務が出来る企業200社を徹底解説はこちら

https://masa-learn.com/company-with-fsa/

記事は以上です。

この記事を書いた人

▶大手グローバル企業で入社3年目に海外駐在に選抜され5カ国7年超駐在し、新興国で挑戦し続ける▶一刻も早く海外に出るため、英検1級/TOIEC 925を含む資格を11個取得。世界トップランカーのieビジネススクールでEMBA取得▶6年で3回昇格しマネジメントへ。マーケティング部長として多国籍チームを率いる▶グローバルで活躍する日本人を増やすため、グローバル人材育成プログラムGlobal BootCampを開発・主催。

Masaをフォローする
海外勤務ができる会社海外駐在
シェアする
Masaをフォローする
海外キャリアのみちしるべ
タイトルとURLをコピーしました